2018年
- 2018/12/25日本ロジファンド/大阪西淀川物流センターを26億円で取得
- 2018/12/25ハマキョウレックス/日本郵便の物流会社を子会社化
- 2018/12/25日通/28億円投じ、和歌山市に危険物倉庫併設の新倉庫建設
- 2018/12/17日新/神戸市灘区摩耶埠頭に冷蔵倉庫を着工
- 2018/12/17プロロジス/海老名市と神戸市に冷蔵対応の物流施設開発に着手
- 2018/12/17JR貨物/物流施設「東京レールゲート WEST」、鴻池運輸と賃貸借予約契約
- 2018/12/10佐川急便/AIで配送伝票入力、1日100万枚の入力を自動化
- 2018/12/10紙・パルプ/荷待ち時間改善で、トラック業者・発着荷主が検討
- 2018/12/10JPR/兵庫県に最新デポ、無人フォークリフト・大型パレット洗浄機導
- 2018/12/03三井倉庫グループ/物流支援ロボット、自律移動モデルを導入
- 2018/12/03パナソニック、シーオス/次世代ロジスティクス事業構築で業務提携
- 2018/12/03サンゲツ/物流費高騰で床材の路線便配送を有料化
- 2018/11/26日本郵便/週6日配達を5日、投函~配達3日以内を1日繰下げを要望
- 2018/11/26日立物流/バーコード読み取りを短縮できる検品装置、特許取得
- 2018/11/26日販、トーハン/物流協業、検討開始
- 2018/11/19京東(JD.com)/「独身の日」セール、ドローン輸送を約2万回飛行
- 2018/11/19イオン/年末繁忙期のギフト配送、11月下旬に前倒し
- 2018/11/19プロロジス/京都府京田辺市に16.1万m2の物流施設竣工
- 2018/11/12アスクル/大阪府吹田市の物流拠点、バース管理ソリューション導入
- 2018/11/12国交省/トラックドライバーの長時間労働改善等のガイドライン公表
- 2018/11/12ライフコーポレーション/大阪市住之江区に6.3万m2の物流センター開設
- 2018/11/05佐川急便、JR北海道/旅客列車に宅配便
- 2018/11/05三菱倉庫/84億円投じ、神戸市の西神配送センター2期棟着工
- 2018/11/05関西電力/全国初、電柱に宅配ロッカー設置
- 2018/10/29プロロジス/大阪府門真市に「加勢」専用物流施設を竣工
- 2018/10/29C&W/大阪府堺市で10.8万m2のマルチテナント型物流施設を取得
- 2018/10/29楽天、西友/千葉県柏市にネットスーパー専用物流センター開設
- 2018/10/22大阪市/日中航路の即時通関・デリバリー貨物、優先引き取り実験開始
- 2018/10/22ヤマトHD/「空飛ぶトラック(電動垂直離着陸機)」、日本で実用化へ
- 2018/10/22楽天/大阪府で配送サービス「Rakuten-EXPRESS」を開始
- 2018/10/15ユニクロ、ダイフク/国内外で倉庫自動化、物流で戦略的提携
- 2018/10/15阪急阪神百貨店/送料値上げによる独禁法違反で役員報酬返上
- 2018/10/15日本GLP/大阪府枚方市に11.7万m2の物流施設竣工
- 2018/10/09ビックカメラ/大阪府堺市に、2.5万m2のネット通販専用物流拠点を新設
- 2018/10/09JAL CARGO/関空発の国際貨物取り扱いで一部制限続く
- 2018/10/09近畿の百貨店/優待ギフト送料値上げで独禁法違反、課徴金2億円
- 2018/10/01福山通運/日曜の集荷・配達を中止
- 2018/10/01六甲アイランド/国際コンテナターミナル、全面再開
- 2018/10/01佐川急便、ネスレ日本/人手不足解決で新宅配サービス開始
- 2018/09/25TRC/ロジクロス神戸三田の運営管理業務を受託
- 2018/09/25ヤマト運輸/柔軟に勤務形態を選択できる労働日数・時間選択制度を開始
- 2018/09/25ラサール不動産投資顧問/兵庫県尼崎市で28万m2の大規模物流施設取得
- 2018/09/17サントリー食品/長野県大町市に飲料水の工場倉庫棟建設
- 2018/09/17鴻池運輸/6億円投じ、大阪木津市場内に多機能型OEM食品加工場を建設
- 2018/09/17関空/貨物上屋、9月14日以降に順次再開
- 2018/09/10ニッポンハムグループの車両1630台/データ・テックのドラレコ導入
- 2018/09/10CRE/神戸市西区で物流施設開発用地を取得、2019年8月着工予定
- 2018/09/10阪神港の国際コンテナターミナル/10か所を9月7日までに再開へ
- 2018/09/03日本パワーファスニング/物流体制の再編、滋賀の1.4万m2を譲渡
- 2018/09/03.7月の正社員不足、過去最高/運輸・倉庫は67.6%、全業種で2番目の高さ
- 2018/09/03日本GLP/神戸市・六甲アイランドに3.2万m2の物流施設着工、すでに満床
- 2018/08/27JR貨物/平成30年7月豪雨の代行輸送区間、新たに2区間増強
- 2018/08/27大塚倉庫/龍角散と 「共同物流」を開始
- 2018/08/27キユーピー、ライオン、JPR/フェリーで共同幹線輸送開始
- 2018/08/20JR貨物/7月のコンテナ貨物輸送量、「平成30年7月豪雨」で32.1%減
- 2018/08/20井本商運/600TEU型船「なとり」、苫小牧港に初入港
- 2018/08/20コカ・コーラ ボトラーズ/ 広島県三原市の自動倉庫、完全復旧は年末
- 2018/08/13オリックスほか/フリーレンタルで自動搬送ロボットEVEの取扱い開始
- 2018/08/13新日鉄興和不動産/兵庫県尼崎市に物流施設開発
- 2018/08/13ヤマト運輸/7月豪雨で2.5億円寄付
- 2018/08/06日本GLP/神戸市に3.2万m2のマルチテナント型物流施設開発
- 2018/08/06東急不動産/大阪府枚方市にマルチテナント型物流施設着工
- 2018/08/06オリックス/大阪府枚方市に5.7万m2のマルチテナント型物流施設を開発
- 2018/07/30ドラッグストアのゲンキー/50億円投じ、岐阜に延床4.3万m2の物流拠点
- 2018/07/30アサヒビール/吹田工場からJR吹田貨物駅直通運行で、トラック年2万台の走行距離大幅軽減
- 2018/07/30アサヒ飲料、キリンビバレッジ/船舶輸送を推進
- 2018/07/23センコー/AI・ロボット等、次世代技術の開発会社設立
- 2018/07/23楽天/千葉県流山市と大阪府枚方市に物流センター新設
- 2018/07/23三菱倉庫/大阪府茨木市に医薬品対応倉庫竣工
- 2018/07/17運輸業・郵便業/過労死等の労災補償、請求件数がトップ
- 2018/07/17井本商運/670TEU型国内最大級の内航コンテナ船竣工
- 2018/07/17住友商事/物流施設、春日部・川越着工、海老名開発用地取得
- 2018/07/09エブリー24/32億円投じ、京都府城陽市にハブセンター竣工
- 2018/07/09お盆の高速渋滞対策/休日割引、8月11・12日を9・10日に変更
- 2018/07/09日通/政府米業務で不正行為
- 2018/07/02東部ネットワーク/滋賀県に物流センター用地2.3万m2を取得
- 2018/07/02公取委/物流共同化のための物流情報共有、独禁法上問題なし
- 2018/07/02ビーロット/大阪府枚方市で1.1万m2の倉庫・事務所を取得
- 2018/06/25政府/「骨太の方針」で様々な物流効率化を促進
- 2018/06/25国交省/大阪北部地震、営業倉庫26社で被害
- 2018/06/25王子ネピアなど家庭紙メーカー4社/統一パレットの運用を開始
- 2018/06/18アマゾン/大阪府茨木市に6.4万m2の物流拠点開業、Amazon Robotics導入
- 2018/06/18井本商運/京浜-神戸-門司・博多航路増便、神戸-中京航路を新設
- 2018/06/18丸和運輸機関、トランコム/資本・業務提携
- 2018/06/11国交省/トラック運転者教育マニュアル改訂、睡眠不足対策で
- 2018/06/11規制改革推進会議/タクシー車両による貨物運送の在り方検討を答申
- 2018/06/11Amazon、楽天での宅配会社利用率/ヤマト利用が約半分近くに減少
- 2018/06/04日立/ロボットアームと搬送台車の統合制御で、38%ピッキング作業短縮
- 2018/06/04ドライバー不足で宅配・EC業者連絡会/ヤマト、郵政、アマゾン、楽天参加
- 2018/06/04シャルレ/物流コストの大幅増加、収益構造の見直しが優先課題
- 2018/05/28SBSHD/リコーロジスティクスを子会社化、株式183億円で取得
- 2018/05/28三井不動産/MFLP茨木、竣工後半年で満床
- 2018/05/28長谷工グループ/10万箱収納可能な文書保管サービス開始
- 2018/05/21SGHD/日立物流と大口営業展開
- 2018/05/21日本ハム/加工事業本部で物流効率化推進、拠点新設に108億円投資
- 2018/05/21日本GLP/大阪府寝屋川市で2.7万m2の物流施設竣工、丸二倉庫の拠点に
- 2018/05/14SPOC/関西のドライバー求人に特化したポータルサイト開始
- 2018/05/14センコー/ユナイテッドアローズの店舗向け物流業務を受託
- 2018/05/14西濃運輸/大阪~仙台間で貨物列車運行開始、大型トラック60台分
- 2018/05/07住友倉庫/横浜・南本牧埠頭に新倉庫建設
- 2018/05/07ファッション古着のベクトル/物流会社と合弁で物流体制強化
- 2018/05/07ヤマト/宅急便の単価、今期10.4%アップ
- 2018/05/01西濃運輸/大阪~仙台間直行貨物列車、毎日1往復運行開始
- 2018/05/01日東電工/国内の物流業務、DHLサプライチェーンと契約
- 2018/05/01味の素、カゴメ、日清オイリオ、日清フーズ、ハウス食品/物流事業を統合
- 2018/04/23運送会社23社/ネット通販配送、低運賃の受託サービス開始
- 2018/04/23大和ハウス/AI・ロボット活用、従量課金制物流サービスを発表
- 2018/04/23ロコンド/マガシークと在庫の分散を抑制し、受発注モデルの問題解消
- 2018/04/16オンワード樫山/物流拠点を4拠点に集約、RFIDタグ1700万枚導入
- 2018/04/16阪急阪神エクスプレス/西濃運輸の成田新倉庫に物流機能を集約
- 2018/04/16マックスバリュ西日本/2021年稼働で、兵庫に生鮮プロセスセンター計画
- 2018/04/02三菱倉庫/神戸市須磨区に西神配送センターを竣工
- 2018/04/02ラサール、三菱地所/大阪市大正区に12.2万m2の物流施設竣工
- 2018/04/02佐川急便/日立物流の物流施設内(京都府乙訓郡)に営業所開設
- 2018/03/26ヤマト運輸/フルタイムで入社するセールスドライバーはすべて正社員採用
- 2018/03/26ESR/兵庫県尼崎市に国内最大級38.8万m2の物流施設開発
- 2018/03/26郵船ロジ、サトー、浪速運送/アパレルの海外調達物流で協業
- 2018/03/19モーダルシフト船の運航情報等一括情報検索システム/実証実験を検証
- 2018/03/19京都の中村重量/破産手続き開始決定
- 2018/03/19JR貨物/10月1日から基本運賃10%値上げ
- 2018/03/12大和物流/新物流センターを海老名市で着工
- 2018/03/12ネスレ日本/物流費高騰で、コーヒー類を値上げ
- 2018/03/12ヤマト運輸/2月の宅急便、10.0%減
- 2018/03/05村田機械/スウェーデンの無人搬送車メーカー買収
- 2018/03/05ZMP/物流支援ロボットCarriRo、最大300キロを牽引可能に
- 2018/03/05夢展望/SBSロジコムとの倉庫物流業務の委託契約を解除
- 2018/02/26最も利用したい宅配便/ヤマト運輸が56.5%
- 2018/02/26新名神(川西IC~神戸JCT間)/通行料金発表、割引料金も
- 2018/02/26日立物流/兵庫県三田市にメディカル物流拠点、次世代省人化を実現
- 2018/02/19ハマキョウレックス/ニッセンの物流センター取得、物流業務受託
- 2018/02/19サニーマート/高知県南国市に物流センター・生鮮惣菜工場営業開始
- 2018/02/19JR貨物/汎用コンテナのサイズ拡大
- 2018/02/13和歌山電鐵、ヤマト運輸/鉄道で宅急便を輸送する客貨混載を開始
- 2018/02/13TDB景気動向調査/「運輸・倉庫」は1.8ポイント減、7か月ぶりに悪化
- 2018/02/13エルエスエム/破産手続き開始決定、負債額61億5000万円
- 2018/02/05キーコーヒー/SCM本部内に物流部新設
- 2018/02/05阪急阪神エクスプレス/新社長に谷村取締役
- 2018/02/05近畿圏の高速道路/料金案内を4月から変更
- 2018/01/29セイノーHD、阪急阪神HD/資本・業務提携
- 2018/01/29新名神(川西IC~神戸JCT間)/3月18日開通
- 2018/01/29日本GLP/神戸市西区に7.1万m2の物流施設竣工
- 2018/01/22三菱ケミカル/三菱ケミカル物流と菱和ロジテムを合併
- 2018/01/22国交省、経産省/新東名でトラック隊列走行実験を開始
- 2018/01/22三井物産/大阪府大東市に1.4万m2の物流施設竣工
- 2018/01/15メルセデス・ベンツ日本/新車整備会社、上組に株式譲渡
- 2018/01/15人感センサー内蔵の高天井LED/谷川運輸倉庫が本格導入
- 2018/01/15日用品業界でのトラック待機時間解消/実証実験、ライオンが参加
- 2018/01/08岡山村田製作所/岡山県瀬戸内市に16億円投じ新物流棟竣工
- 2018/01/08日本郵便/11月のゆうパック、25.9%増の8101万個
- 2018/01/08東洋ゴム/SCM本部を解消