2017年
- 2017/12/25荒川化学/富士工場の火災、倉庫内の在庫を出荷一部再開
- 2017/12/25プロロジス/京都府京田辺市の物流施設、丸紅ロジスティクスと賃貸借契約
- 2017/12/25井本商運/2500G/T 型400TEU 積船「しげのぶ」が神戸港初入港
- 2017/12/18東急不動産/物流施設開発、大阪など6プロジェクトに着手
- 2017/12/18国交省/過積載違反車両、荷主情報聴取で荷主勧告強化
- 2017/12/18ラサール他/大阪府堺市にロンコ・ジャパン専用物流施設を着工
- 2017/12/11ニトリ/茨木の新物流センターに無人搬送ロボット80台導入
- 2017/12/11ダイドードリンコ/国内飲料の物流基盤構築で澁澤倉庫と合弁会社設立
- 2017/12/11センコー/2.6万m2のPDセンターを広島に竣工
- 2017/12/04大和物流/京都に(仮称)久御山物流センター、着工
- 2017/12/04井本商運/137TEU積みのコンテナ専用船を進水
- 2017/12/04ヤマト運輸/兵庫県と包括連携協定を締結
- 2017/11/27佐川急便/運賃を改定
- 2017/11/27近畿圏の高速新料金導入の交通状況/短距離利用は増加、阪神高速
- 2017/11/27日通/全世界の物流拠点、最適配置をビックデータ活用で提供開始
- 2017/11/20アマゾン/八王子市の新物流センター、開業延期
- 2017/11/20ヤマトロジ/三辺自動梱包機を厚木ゲートウェイに導入
- 2017/11/20佐川急便/年末繁忙期の集荷依頼、前日までの予約制に
- 2017/11/13SGHD/東証より新規上場を承認
- 2017/11/13新名神/高槻JCT・IC~川西IC間、12月10日開通
- 2017/11/13アスクル/「ASKUL Logi PARK 首都圏」など物流施設、204億円で譲渡
- 2017/11/06SGHD/デリバリー事業での運賃単価528円、2008年レベルに戻る
- 2017/11/06伊藤忠食品/全国約200か所の物流センター、再編を検討
- 2017/11/06日本郵船/郵船ロジスティクスを公開買い付け、完全子会社化
- 2017/10/30大和物流/滋賀物流センター増築
- 2017/10/30クボタ/100億円投じ、米国カンザス州に新物流拠点
- 2017/10/30モノタロウ/北海道に物流拠点開設、12月から本格稼働
- 2017/10/23ニトリHD/500億円投じ、埼玉県幸手市に延床15.7万m2の物流センター新設
- 2017/10/23プロロジス/3PL企業の専用物流施設を神戸に開発
- 2017/10/23セブン-イレブン/三菱ふそうのEVトラック、店舗配送に導入
- 2017/10/16センコーGHD/大阪の介護サービス会社をグループ化
- 2017/10/16ファーストリテイリング/物流費・人件費増で国内ユニクロ減益
- 2017/10/16グッドマン/神戸市で「赤松台ステージ2」開発
- 2017/10/10新東名/最高速度110km試行開始、大型トラックは80kmのまま
- 2017/10/10ヤマト運輸/トヨタ部品三重共販と共同物流開始
- 2017/10/10ヤマト/大阪府茨木市に9万m2の「関西ゲートウェイ」開所
- 2017/10/02釜石港/ガントリークレーン供用開始
- 2017/10/02アリババ/5年で152億ドルを物流分野に投資、中国国内24時間配達を実現
- 2017/10/02ヤマトHD/超勤時間を50%削減実現へ、1千社との値上げ交渉は8割進む
- 2017/09/25関西スーパー/物流子会社を社名変更
- 2017/09/25ヤマト運輸/日本初のスーパーフルトレーラ25を導入
- 2017/09/25ヤマト運輸/労働基準法違反被疑事件により書類送検
- 2017/09/19村田製作所/物流カート、コンテナ用途に金属対応のRAIN RFIDタグ
- 2017/09/19日本生命/ヤマト運輸による情報提供サービス開始
- 2017/09/19奥村組、オイレス工業/パレットの積荷落下を防ぐ免震装置開発
- 2017/09/11日本郵便/ゆうパック運賃、平均12%値上げ
- 2017/09/11アマゾン/八王子に3.7万m2の物流拠点、11月稼働
- 2017/09/11アスクル/大阪・吹田に同社最大の物流センター竣工、防火設備増強
- 2017/09/04東急リバブル/物流の効率化でコスト削減、中古住宅再生事業強化
- 2017/09/04NEC/東邦HDと倉庫運営で人員配置最適化、AIで実現
- 2017/09/04アマゾン/ファッション専用物流拠点を大阪に開設
- 2017/08/28センコー/横浜の運送会社を子会社化
- 2017/08/28ZOZOTOWN/商品受け取り、宅配便ロッカー「PUDO」指定可能に
- 2017/08/28運輸・倉庫の正社員不足/2.8ポイント増の60.9%
- 2017/08/21厚労省/トラックの労基法違反事業場83.3%
- 2017/08/21大阪府/関西の高速道路ネットワークの早期整備で要望
- 2017/08/21阪神電鉄/オープン型宅配ロッカーを新たに3駅に設置
- 2017/08/14貨物自動車運送約款、トラック運送の下請・荷主取引ガイドライン/改正
- 2017/08/14住友大阪セメント、デンカ/物流合理化会社設立
- 2017/08/14プロロジス/スタートトゥディ専用物流施設をつくば市で着工
- 2017/08/07アスクル/物流子会社、消防法違反の疑いで書類送検
- 2017/08/07丸運/大阪府堺市に物流センター稼働
- 2017/08/07プロロジス/大阪府門真市に加勢専用物流施設を開発
- 2017/07/31三井物産都市開発、三菱地所/大阪市西淀川に物流施設着工
- 2017/07/31佐川急便/運賃値上げ
- 2017/07/31住友商事/千趣会の物流子会社の株式、51%取得
- 2017/07/24日本アクセス/全国チルド幹線物流網を構築、配送を12時間短縮
- 2017/07/24公取委/近畿地区の百貨店に、配送料金の独禁法違反の疑いで立入検査
- 2017/07/24日本郵便/京都に5.5万m2の大型郵便局、2018年1月竣工
- 2017/07/18ESR/17.7万m2の物流施設、大阪府藤井寺市に竣工、内部を公開
- 2017/07/18エスプール/次世代型物流センターをサトーと共同開発
- 2017/07/18センコー/愛知県丹羽郡に3万m2の物流施設を竣工
- 2017/07/10丸紅ロジ/神戸に5.1万m2の物流センター竣工、アシックスの物流を集約
- 2017/07/10GLP/大阪府寝屋川市で物流施設着工、アーバンリサーチ全国向け拠点
- 2017/07/10三菱地所/さとうグループ専用の物流施設、兵庫県三田市で稼働
- 2017/07/03上組/神戸・ポートアイランドに2万m2の物流施設建設
- 2017/07/03ヤマトグループ総合研究所/納品時の待機時間短縮ライオンと実証実験
- 2017/07/03スタートトゥデイ/2018年秋に物流センター「ZOZOBASE」拡張、計25万m2に
- 2017/06/26プロロジス/兵庫県に45万m2の物流施設集積拠点開発
- 2017/06/26Hacobu/トラック待機時間の実態把握ができる仕組み提供
- 2017/06/26全但バス、ヤマト運輸/兵庫県で初めて「客貨混載」開始
- 2017/06/19.クルーズ/ファストファッション通販専用物流センター、5.4万m2を賃借
- 2017/06/19ユニー・ファミリーマート、ドンキホーテ/物流機能の合理化を検討
- 2017/06/19SGホールディングス/東証に上場申請
- 2017/06/12佐川急便/放置駐車違反身代わり出頭で再発防止策発表
- 2017/06/12輸送とサプライチェーン全体/競争上の差別化因子
- 2017/06/12ヤマトHD/大手1000社と価格交渉開始
- 2017/06/05プロロジス/京都府京田辺市に16万m2のマルチテナント型物流施設を起工
- 2017/06/05国交省/荷待ち時間記録を義務付け、荷主への勧告での判断材料に
- 2017/06/05近畿圏の高速道路/新高速道路料金、6月3日から開始
- 2017/05/29物流系の平均時給/63か月連続アップ、物流作業は2.5%増
- 2017/05/29公取委/荷主と物流事業者間の問題取引のおそれ、代金の支払遅延が最多
- 2017/05/29日本生命/東大阪市に3.8万m2の物流施設建設へ
- 2017/05/22鴻池運輸/3月期の売上高2.3%増、当期利益14.0%増
- 2017/05/22アサヒ、キリン、サッポロ、サントリー/釧路・根室地区で共同物流開始
- 2017/05/22三菱地所、阪急電鉄/大阪府茨木市に大規模物流施設を共同開発
- 2017/05/15阪急阪神エクスプレス/カバをメキシコから大阪の天王寺動物園へ輸送
- 2017/05/15出光、昭和シェル/出荷基地の相互利用・共同配送で効果40億円
- 2017/05/15センコーGHD/2021年度売上高7000億円、営業利益280億円目指す
- 2017/05/08ヤマト運輸/宅急便を140円~180円値上げ、新割引制度導入
- 2017/05/08SGホールディングス/3月期は減収減益
- 2017/05/08三菱倉庫/51億円を投じ、大阪府茨木市に医薬品対応の倉庫建設
- 2017/05/01佐川急便/「GINZA SIX」の館内物流業務を受託
- 2017/05/01JR西日本/京都~関西空港間で、手荷物配送サービス実証実験
- 2017/05/01タカラスタンダード/30億円投じ、福岡に物流センター竣工
- 2017/04/24ラサール不動産/大阪・堺市に11.6万m2の物流施設竣工、契約率30%
- 2017/04/24経産省/コンビニ大手5社、全商品にRFID装着で合意
- 2017/04/24ヤマト運輸/自動運転による注文配送、藤沢市で実験開始
- 2017/04/17国交省/災害時の広域物資拠点、民間物流施設活用を再認識
- 2017/04/17MonotaRO/自律搬送型ロボット導入の新物流拠点、本格稼働
- 2017/04/17ヤマト運輸/宅急便を値上げ・荷物量抑制、大口荷主に交渉
- 2017/04/10近畿圏の高速道路/新料金、6月3日開始
- 2017/04/10アスクル/物流センター火災で、特別損失101億円
- 2017/04/10スズケン/神戸市に併設型複合センター稼働
- 2017/04/03丸和運輸機関/子会社が労働安全衛生法違反の疑いで書類送検
- 2017/04/03佐川急便/大阪駅構内の訪日観光客向け施設に宅配カウンター
- 2017/04/03GLP/大阪府枚方市で延床11.9万m2のマルチテナント型物流施設着工
- 2017/03/27ESR/兵庫県尼崎市に延床39万m2の物流施設、投資額700億円
- 2017/03/27カンダHD/神戸の運送会社を子会社化
- 2017/03/27郵船ロジスティクス/9営業所、71日間の通関業務停止
- 2017/03/21国交省、消防庁/アスクルの倉庫火災、防火対策・消防活動を検討
- 2017/03/21ファイズ/東証マザーズに上場、4~12月は売上高38億円
- 2017/03/21阪急阪神エクスプレス/関西総合物流活性化モデルに事業認定
- 2017/03/13GLP鳴尾浜/災害時に兵庫県西宮市の津波避難ビルに指定
- 2017/03/13大和物流/八王子市のショッピングセンターの館内物流を一括管理運営
- 2017/03/13GLP/着工前の「GLP寝屋川」、丸二倉庫と全棟賃貸借契約
- 2017/03/06かどや製油/神戸市内の物流倉庫を閉鎖し、譲渡
- 2017/03/06イチネンHD/物流子会社設立、物流センター稼働で
- 2017/03/06国分/センター建設で増収減益、関西センターを2018年竣工へ
- 2017/02/27新型宅配ボックス/ナスタ、日本郵便、大和ハウスが戸建住宅に普及促進
- 2017/02/27日本エスコン/兵庫県加東市に11.4万m2の物流施設用地を取得
- 2017/02/27アスクル/岩田社長「センターの安全性確認を徹底」、「LOHACOは今月中に正常化」
- 2017/02/20エバルス/岡山県・早島町に高機能物流センター竣工
- 2017/02/20日本アクセス/輸送ルート短縮化、輸送体制合理化を図る
- 2017/02/20アスクル/物流センター火災で記者会見
- 2017/02/13栗本鉄工所/子会社が大阪物流センターの土地と建物、3.7億円で譲渡
- 2017/02/13日清オイリオグループ/摂津製油を完全子会社化で生産・物流体制を強化
- 2017/02/13三菱倉庫/神戸市に6万m2の大型配送センター建設
- 2017/02/06ハウス食品/4~12月の物流費35.3%増、構成比も増
- 2017/02/06北大阪トラックターミナル/4.6万m2の高機能型物流施設、2020年春竣工
- 2017/02/06イオンリート/イオン南大阪RDCを98億7000万円で取得
- 2017/01/30国分グループ本社/神奈川県相模原市に三温度帯汎用センター新設
- 2017/01/30ニトリ/無人搬送ロボット、Butler導入
- 2017/01/30モノタロウ/当日・翌日出荷対象商品を90万点に拡充
- 2017/01/23ユニクロ/Eコマース、翌日配送サービス中止で伸び鈍化
- 2017/01/23アサヒ、キリン/金沢に共同配送センター開設、鉄道コンテナ共同利用
- 2017/01/23阪神国際港湾/大阪港からの海上冷凍混載輸送事業募集で日新を認定
- 2017/01/16久留米運送グループ/大阪に約3000m2の流通センターオープン
- 2017/01/16川西倉庫/六甲アイランドに物流センター新設
- 2017/01/16郵船ロジスティクス/東京、名古屋、大阪の税関から行政処分
- 2017/01/10良品計画/3~11月の物流費、前年比8.13%増の100億円
- 2017/01/10アマゾン/在庫保管・配送代行サービスで20億点以上の商品を出荷
- 2017/01/10阪急阪神エクスプレス/12月の航空輸出の取扱重量22.2%増
- 2017/01/05エーアイテイー、伊藤忠ロジ/ベトナムに合弁会社設立
- 2017/01/05センコー/上海の新拠点でアパレル物流を展開
- 2017/01/05年賀郵便/前年比5.6%減