2022年
- 2022/05/16パナソニック/サプライチェーンマネジメント事業の株式上場準備
- 2022/05/16アルプス物流/軽油価格が130.1円超で燃料サーチャージ制導入
- 2022/05/16イオンモール/カンボジアに約2万m2の物流センター着工
- 2022/05/16トラック運送業界の景況感/燃料高騰分転嫁されず、運送原価増大
- 2022/05/16日本郵政/郵便・物流事業の売上高1.3%減、営業利益17.4%減
- 2022/05/09上新電機/2センター集約、11.6万m2の新センター本格稼働へ
- 2022/05/09ファシル/物流・運送業界向け「シェアする防災セット」発表
- 2022/05/09日本GLP/大阪府八尾市に1.6万m2の物流施設を満床着工
- 2022/05/09日本KFC/6月と7月に商品値上げ、物流費上昇も一因
- 2022/05/09JAL/3月期の貨物郵便収入、69.5%増の2183億円
- 2022/05/02軽油インタンク価格/3月は1.2円値上がり、北海道は130円突破
- 2022/05/02ANAHD/3月期の貨物収入、前期比倍増で過去最高更新
- 2022/05/02SGHDSGHD/3月期の売上高21.1%増、営業利益53.1%増/3月期の売上高21.1%増、営業利益53.1%増
- 2022/05/02日立物流/LOGISTEED戦略拡大にKKRをパートナーに選定
- 2022/05/02日立物流/中計2024でアジア圏3PLリーディングカンパニーへ
- 2022/04/25セイノーHD/置き配サービスで出前館と協業
- 2022/04/25モノタロウ/関西エリアの大型物流拠点が本格稼働を開始
- 2022/04/25C&W/「物流不動産の新たな役割」でレポートを発表
- 2022/04/25ヤマト運輸/EAZYがオートロックマンションへの置き配に対応
- 2022/04/25日立製作所/日立物流売却、米大手ファンドに6000億円で
- 2022/04/18DHLサプライチェーン/パタゴニアより業務受注、新物流施設開設
- 2022/04/18国交省/1月の鉄道貨物輸送量2.5%増、貨物トンキロ4.0%増
- 2022/04/18KURANDO/物流センターの稼働傾向を可視化
- 2022/04/18パナソニック/完全遠隔監視・操作の自動配送ロボに道路使用許可
- 2022/04/18伊藤忠商事/三重県桑名市でカインズ専用物流施設を着工
- 2022/04/11アマゾン、バロー/バローネットスーパーの配送エリアを拡大
- 2022/04/11SGHD/デリバリー事業の3月取扱個数2%増
- 2022/04/11サントリーHD/沖縄県豊見城市で新しい物流拠点を本格稼働
- 2022/04/11シャープ/無線デジタルピッキングシステムの受注を開始
- 2022/04/11セイノーHD/ラストワンマイル配送プラットフォームの提供開始
- 2022/04/04ロジザード/WMSがSUPER STUDIOのEC基幹システムと連携
- 2022/04/04ニチレイロジ/完全予約制開始でトラック待機時間2時間以上が30分
- 2022/04/04JALグループ/2月の国際貨物19.8%増、国内貨物2.7%減
- 2022/04/04ボックスチャーター/アートグループがフランチャイズ加盟
- 2022/04/04セイノーHD/2023年4月1日、西濃運輸を存続会社として4社統合
- 2022/03/28航空貨物運送協会/2月の国内宅配個数25.82%増
- 2022/03/28郵船ロジ/海上LCL全てでカーボンオフセット輸送サービス開始
- 2022/03/28ビットキー/パナソニックとマンションオートロック解錠サービス
- 2022/03/28日本郵便、楽天/フリマアプリ配送で「ゆうパケットプラス」開始
- 2022/03/28ヤマト運輸/京都府北部で路線バス&高速バスによる客貨混載
- 2022/03/22project44/サプライチェーン管理のカギは「可視性」
- 2022/03/22ヤマト運輸/クロネコボックスをリニューアル
- 2022/03/22キユーソー流通等4社/NEXT Logistics Japanパートナーに
- 2022/03/22商船三井/「Jブルークレジット」のカーボンオフセットに参画
- 2022/03/22日本ハネウェル/3月24日、バーコード読取ソフトの新機能紹介
- 2022/03/14京セラCS/幕張新都心で自動走行ロボットの車道走行実証
- 2022/03/14住友林業、JR貨物ほか/樹木物流をモーダルシフト、今夏開始
- 2022/03/14明治/物流費や原材料価格など上昇、4月以降167品を値上げ
- 2022/03/14大阪市/大阪南港の用地3.4万m2を大和ハウスに売却
- 2022/03/14福山通運/宮島SAでの中継輸送実証実験に参加、労働時間短縮
- 2022/03/07日本郵船/新造LNG運搬船「ELISA AQUILA」竣工
- 2022/03/07政府/原油価格高騰の緊急対策決定、運賃への転嫁進める
- 2022/03/07NXHD/女子プロゴルファー・原英莉花選手起用の新テレビCM放映
- 2022/03/07日野自動車/国内向けエンジン認証で燃費改ざん等の不正行為
- 2022/03/07ヤマト運輸/2月の小口貨物取扱実績、宅配便7.5%増
- 2022/02/28米マウザー/物流センターに垂直リフトモジュール120台導入
- 2022/02/28川崎重工/物流分野向け混載対応デバンニングロボット発売
- 2022/02/28JALグループ/1月の国際貨物29.6%増、国内貨物8.4%増
- 2022/02/28財務省/2月上旬分貿易統計、輸出27.3%増、輸入20.3%増
- 2022/02/28航空貨物運送協会/1月の国内宅配個数28.23%増
- 2022/02/21日本郵便ほか/設立発起人8社で、ロボットデリバリー協会を発足
- 2022/02/21日本GLP/大阪府八尾市でJP楽天ロジ用5.4万m2の物流施設着工
- 2022/02/21航空貨物運送協会/1月の重量ベース輸出5.32%減
- 2022/02/21日本GLP/国内最大級の供給能力、データセンター市場に参入
- 2022/02/21SBSHD鎌田社長/EC物流事業へ本格参入、売上高1000億円目指す
- 2022/02/14ヤマトHD/4~12月は増収減益、ECの新物流ネットワーク構築
- 2022/02/14エミレーツスカイカーゴ/医薬品の低温輸送能力で受賞
- 2022/02/14ウィルポート/フジタと提携、ラストワンマイル配送PF構築加速
- 2022/02/14佐川GL/自動包装システムが『ワールドスター賞』を受賞
- 2022/02/14日本郵便、楽天/フリマアプリの配送サービスで置き配開始
- 2022/02/07ヤマト運輸ほか/デジタルキーを活用し荷物を車のトランクへ配達
- 2022/02/07クックパッド/生鮮食品をJR駅改札で受け取り可能に
- 2022/02/07富士ロジテック/ERSと提携、物流フルフィルメントサービス提供
- 2022/02/07ANAグループ/12月の国際線貨物重量10.1%増
- 2022/02/07ヤマト運輸/1月の小口貨物取扱実績、宅配便8.5%増
- 2022/01/24東急不動産/再配達の削減目指し冷凍・冷蔵宅配ボックス設置
- 2022/01/24ニチレイフーズ/4月より商品価格改定、海上運賃大幅上昇影響
- 2022/01/24航空貨物運送協会/12月の国内宅配個数40.76%増
- 2022/01/24ファミリーマート/FC小型トラックの走行実証が順調に推移
- 2022/01/24オカムラ/AIと遠隔操作を組み合わせピッキング作業を事業化
- 2022/01/17アイオイ・システム/3Dセンサを活用のピッキングシステム発表
- 2022/01/17イオンモール/カンボジアで多機能物流センター事業を展開
- 2022/01/17アマゾン/日本初、入国者向けロッカーを羽田空港に設置
- 2022/01/17サンゲツ/壁装材・床材・カーテン等値上げ、物流費上昇も要因
- 2022/01/17丸紅、ENEOS/低環境負荷の燃料使用のエチレン輸送船導入
- 2022/01/11ANAグループ/11月の国際線貨物重量27.6%増
- 2022/01/11国交省/リスク軽減機能で国連規則を国内保安基準に
- 2022/01/11フェデックス/アジアなどの顧客に時間厳守の輸送サービス提供
- 2022/01/11マクドナルド/物流網混乱でポテトの輸入遅延でSサイズのみ販売
- 2022/01/11JR東日本/駅を宅配物流拠点としてラストワンマイル配送へ
- 2022/01/05トッパンフォームズ/車両通過検知システム開発、トヨタが導入
- 2022/01/05軽油インタンク価格/11月は2.3円値上がり
- 2022/01/05経産省/11月の原油輸入量21.8%増、中東依存度91.7%
- 2022/01/05日本郵便/11月のゆうメール、大口荷主出荷増で5.4%増
- 2022/01/05日本郵便/元旦の年賀状、前年比11%減の10億3000万通